ai☆の画材と文房具ブログ

お絵描きを独学で趣味で描いています。画材や文房具について綴っていきたいなと思っています。あと参考書。。。絵は上手く描けないながらも諦めず楽しく描いています。幼い絵柄です。

透明水彩について

おはようございます❣️
ai☆です!!

4月にまた寒の戻りがあるそうで( ´・ω・`)
暖かくなったのに。。。
と思いますが、桜は少し長く見れるかもしれませんね!
しかしながら、体調管理は必須ですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
皆様、寒暖差にお気をつけください。


さて本日は
水彩絵の具について綴ってみようと思います。

f:id:kuromame_cocoa118:20220322070858j:plain


水彩絵の具は「透明水彩」と「不透明水彩」があります。
今回は透明水彩のご紹介をしていこうと思います。

透明水彩は名前の通り、
透明感を出す絵に良いです。

また、水を多く使うのも特徴のひとつかと思います。

私はど素人で透明水彩が苦手なのですが
好きなんですよね??

透明水彩の柔らかい絵がほんとに好きで
練習中なんです!

ウエットの練習を今頑張ってます‼️

技法などの紹介はまた後日になりますが
水彩絵の具の魅力を伝えていけたらなと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

といいますか、画材や文房具、お絵描きの楽しさの魅力をお伝え出来たらなと思います!!

お絵描き練習中なんですけどね?

話は戻りますが
透明水彩と名前が付く絵の具は
100円ショップには置いておりませんが。

水分量を加減すれば透明水彩みたいな絵を描くことが出来ます(*^^*)

水分量を調節することで
透明水彩不透明水彩のように塗ることが出来ます。
あまり、そういう使い方をされてる方は見ませんが(´;ω;`)

使い方は人それぞれなので‼️
自分に合った使い方を見つけていけばいいかと思います( *´꒳`* )

ちなみに私は水多めです!


透明水彩不透明水彩
たくさんのメーカーさんがあるので。

基本、本など見ても使われている絵の具はホルベインさんが多いです❣️

お手頃価格で
買いやすいと言うのもあるかと思います( *´꒳`* )あと、国内メーカーと言うのも大きいかと思います。



ターナー
クサカベ
ウィンザーニュートン
などなど。

たくさんのメーカーさんがほんとにあります!

私も色んなメーカー集めてますが
欲しいメーカーさんまだまだあります💦


少しずつ集めていきたいです!!

あと、お絵描きほとんど描けないので
描けるようになれるよう!
練習頑張ります(๑•̀ㅂ•́)و✧


夢は自分自身も癒し楽しみながら、人に寄り添え、癒したり、元気にしたり笑顔にできる、人との繋がりを手助けできる、喜んでもらえる絵を描けるようにハンドメイドを作れるようになることです

ブログランキング・にほんブログ村へ

最後までお付き合いいただきありがとうございました!